
サンディングシュガーとクリスタルシュガーの違い、林檎のカップケーキの作り方でご紹介
サンディングシュガーは色づけされたお砂糖、という意味ではクリスタルシュガーも同じですが、一番の違いは「粒の大きさ」です。 サンディングシュガーとは? ...
サンディングシュガーは色づけされたお砂糖、という意味ではクリスタルシュガーも同じですが、一番の違いは「粒の大きさ」です。 サンディングシュガーとは? ...
アイシングクッキー、というとクッキーを作ると思うんだけど、是非この全粒粉ビスケットを土台にしてみて欲しい。甘さが緩和して男子諸君にも好評です。 その昔...
イソマルトは、飴の材料では電子レンジで溶かして使える食材で… 砂糖に似た物理的性質が利用される。血糖値には殆ど影響せず、虫歯も起こさない。...
NYのフライドチキン屋で可愛いルックスのバナナクリームパイを食べて。このクリームの絞りが可愛いからやってみたいッ! と騒いだのは2015年。 あれから...
スパイス&酒の勉強で青山ファーマーズマーケットへ行ったのは2018年4月。そのときバタフライピーの小分けを買ったくせに、勿体ぶって使えずにいたが...
最初に発酵あんこを作ったのは「カニ月餅」を作ったとき。 発酵あんこの前評判に期待しすぎたかハードルあがりすぎたか、発酵させることで甘みがでる(=砂糖ナ...
カラフルな粒々(=総称としてスプリンクル)がちりばめられたバニラアイスクリームを「Birhtday cake ice cream(バースデーケーキアイ...
最近は類似品もでてきて「おっ、認知度もあがったかい?」とうっかり勘違いしそうになりますが… 簡単にいえば、アイシングクッキーを作るとき、水...
粉薬が苦手でマーライオンしがちな子供でしたので、オブラートには大変お世話になっていたというのに… 食品に貼るの?と、怪訝な顔をしたことは反...
甘くない「全粒粉ビスケット」がおススメな訳 まだ作ったことない方に「アイシングクッキーは難しいから」と言われました。これまでも何度か言われたことがあり...