BARのフードスタンドを、アイシングクッキーのディスプレイに使ってみては

昨日、インスタにUPした「BARのフードスタンド」なんですが、Facebookでお客さんから「アイシングクッキーを飾って使いました!」とコメントをもらい、そーいやお菓子の道具屋であったことを思い出した、、、
アルコール好きとはいえ、クッキーの展示台に使うことを忘れるという発想ミス。スイマセン。さっそくそのナイスアイデアを実践してみます。
折り畳めばコンパクトで、収納すっきり!
このスタンドは、少し大きめのパーツで組み立てます。が、折りたたんでしまえばコンパクト、薄くして収納できるのでご安心を!
英国製なので英語であれこれ書かれてますが、組み立て方は写真でわかるように解説されてます。これまたご安心を!
以前使ったときは、ヤングガールが組み立ててくれたので知らなかったんですけど、、、
当店でミニバースタンドを使ったときのブログです。https://t.co/BoqGfOn50h #アメブロ @ameba_officialさんから
— nut2deco (@nut2deco) 2018年7月18日
このスタンド。組み立てがめっちゃくちゃ楽チン。すごいシンプルなのよ。外側のコの字になってるメインパーツ裏側(ピンク側)から、バーのような横骨パーツをはめこみ、、、
天井をかぶせれば、ほぼ完成。
デコレーションパーツも付属してます
メカジキやサインボード、サボテンなども付属しているので賑やかしはコレ1つで問題ないのですが、、、
もし組み合わせるとしたら、同じシリーズの「トロピカルリーフ」という商品を手前に置くと、バカンス感というか、南の国感がでてさらに華やかになります。
あっ、そーだ。この葉っぱのこと「トロピカルリーフ」って呼んじゃうけど、モンステラって葉っぱでしたよね? あれ? 違ったかしら?
つい、トロピカルリーフ(https://t.co/iw7a58vVuH)って呼んじゃうけど、モンステラってんだよね?https://t.co/4hmTzm2aBm
— nut2deco (@nut2deco) 2018年7月18日
ま、どっちにしても南国感を演出するなら、これさえあればバッチリ! という感じの葉っぱだし、ピンクやイエローの鮮やかで可愛いペイントがされてるのでディスプレイの飾りに使って頂くとイイと思います。
RT @nut2info: <サマーSALE>Talking Tables トロピカルリーフ/キューバフィエスタ https://t.co/iw7a58vVuH
— nut2deco (@nut2deco) 2018年7月18日
アイシングクッキーを置くのにもGOOD !
というわけで、アイシングクッキーを飾ってみると、こんな感じに!
アサミさんに作って頂いたアイシングクッキーを保管してあるので、並べてみましたが、、、可愛い! 展示スペースが広くて、平台になってるので、並べやすい!
お魚屋さんみたいな雰囲気にもできそうだから、お魚クッキーを並べるのも可愛いんじゃないかなっ♪
左のサボテンのスタンドも置くと、撮影小物としてもバッチリで、、、これは良いアイデアを教えていただきました。どーもありがとうございますっ!!!
残念ながらこのスタンドも、少し大きめなので再入荷はありません。在庫限り、完売したら終了なので気になる方はお早めにどうぞ(たたんでおけばスッキリ薄くなるので、この夏じゃなくて次の夏でも使えますし、綺麗に使えば何度でも使えますよ)。
使用した道具
スタンドバー
http://www.nut2deco.com/product/9761
トロピカルリーフ
http://www.nut2deco.com/product/9762