エンパイアビスケットのラズベリージャムが無くて手作りしたら美味しくて

ボンボンショコラでラズベリーを使うかどうか考えていたときに存在を知った「エンパイアビスケット」というお菓子…
要はラズベリージャムサンドクッキー、ってことで合ってる?
スコットランドで人気のビスケットが「Empire biscuits (エンパイアビスケット)」。薄いショートブレッドの間にラズベリージャムをサンド。アイシングとドレンチェリーでデコレーションを施したビスケット。 absolute-london.co.uk
シンプルでレトロなこのルックス…
クラシカルな見た目が可愛いくて惹かれたけど、クッキーの毎度な味に飽きたら味変にジャムを挟むってイイかもしんない…
と作る気まんまんでスーパーマーケットへ行ったら最悪なことに、ラズベリージャムがない!
帰宅時に歩いてスーパーのハシゴ…
ラズベリージャムを訪ねて三千里…はるかぁ〜草原をぉ〜
BGM♪ : 草原のマルコ— 齋藤(NUT2)輸入食材&道具屋 (@nut2sai) February 16, 2021
え? なんで?
こんな美味しいのに何故どこも取り扱わないのさ? 人気ないの?
簡単ラズベリージャムの作り方
仕方なくマカロニさんのラズベリー2:砂糖1でジャムで自作してみることにしたが、これがまーぁ簡単! ぜひ作ってみるべきだと思うわっ!!!
まず。近所の業務スーパーで冷凍ラズベリーを300円(500g入)でGET。そのうちの100gを小鍋へ…
キビ糖50g(←グラニュー糖でもいいらしい)をまぶす。これで1時間放置…
途中みてみると水分がちょびっとしか出てないので、シリコンヘラで練るようにかき混ぜると、火にかける前にジャムのようなツラ構えに…
これを中火で10分くらい、見張りながら煮る。
火を止めるタイミング←ここが最大の難関だが、エンパイアビスケットに使うなら見た目がジャムっぽくなったところで止めればOK。
私はタイミングが遅れたようで、少し硬く仕上がってしまったが… 少々硬めのほうが逆にダラダラっとしなくて良かったかなって思う。
100gの冷凍ラズベリーでできる量としては、4ozメイソンジャーにこんくらい…
判りづらいか… 6cmのクッキー型で抜いたので、5個のビスケットに丁度良い量でした。
エンパイアビスケットの作り方
本当はショートブレッドに挟むのが正解らしい。youtubeのこの人のレシピには「ゆで卵」まで登場するが…
私はいつもの型抜きクッキーの味変に使いたいだけなので、両サイド使えるクッキー型のブルブルッとふちが波打ってる側でクッキーを焼き…
生地とジャムの粗熱がとれたら、ラズベリージャムをたっぷり塗りつける。
たっぷりのつもりだが… 横顔は普通だね。苦笑
で、ジャムサンドクッキーができました❤︎
表面がツルッとして美しくできたので、ここまででもOKなんだけど… やっぱりほら、トラディショナルなエンパイアビスケットにしたいし…
うちには少量でもアイシングクッキーが作れる「アイシングシュガーパウダー」という強い味方がおりますのでコレで!
そして、上にのせるチェリーは愛してやまないマラスキーノチェリーを…
1粒を半分にカットするのでは大きすぎたので、半分を半分にしてからまた半分「(=1/8カット)にして…
サイズはこれでイイんだけど、
なんかね…
写真でみるとカメラが勝手に色調整するから可愛く見えるけど、実物をみると色が薄くてイマイチなのよ…
で、赤がキレイなジャンボハートのスプリンクルをのせてみたワケ。
チェリーとハート、写真で2つを見比べるとチェリーのが可愛いかなって思うけど… 実際は… うーん、どっちもどっちか…
ま、これは次の課題としよう。
ってか、アイシングシュガーパウダーを使うとね。白いアイシング部分はしっかり固まるので、こんな風に積み重ねて記念撮影…
味はもぉ、求めてた通りの味っ!!!
苺ジャムのような優等生じゃなくて、少し尖ってるというか、癖あるっていうか…
いつからか入手できなくなったボンヌママンのチェリータルト、あれが大好物だったのよアタシ… あれが好きな人なら絶対に好きだと思うよ!
完