キッチンエイドを個人輸入、今も後悔ゼロのスタンドミキサー

キッチンエイドを買ったのは忘れもしない2004年。恵比寿でお菓子屋を始めるかもしれない、という時期。そもそも私にお菓子が作れるの?という未知数な時期だったけど…
これがなくちゃ私の新しい人生は、何も始まらないんだわ!と海外から個人輸入を決意。英語もできやしないのに購入したときのポイントを書いてみます。
キッチンエイドは色で選ぶ
は? って思うかもだけど、あの丸みある美人なフォルムはどう考えたって、キッチンのインテリアじゃない? 色って使う人(=私)のキブンを左右する大事なポイントでしょ?
https://www.williams-sonoma.com/products/kitchenaid-artisan-stand-mixer/
なのに昔は日本の色バリがメッチャ少なくて、せっかくなら個人輸入してみようと思ったワケ。
恵比寿の店舗は酷く小さなキッチンだったけど、壁をピンクにする予定だったし、相性のいい色としてパープルに決定。
紫ってピンクでもブルーでも、意外に合うじゃない?
一生付き合うつもりの買い物だもの、模様替えしたときのことも考えた。結局、長く人生やってたらお菓子屋になるはずが、道具屋に変わっちゃったし…
恵比寿以降も幾度となく引っ越して、キッチンの壁色や置く場所は変わったけど、色はパープルで正解だったと思ってる。ちょっと前までは柄キッチンだった…
時代や自分って、嫌でも変わってくからさ…
若い頃はピンクの壁も楽しかったけど、今はシンプルなタイルの白壁。場所は変わってもキッチンエイドを使う瞬間、まだウキウキしちゃうんだから色って大事…
何度も買い替えられる道具じゃないからこそ、後々のことも考えて、変わらず愛せる「色」を選ばなくちゃ、って思うんだ!
あれ? そこまで色って、大事じゃなかったりする?
歴史あるキッチンエイド、だから安心
大事にしてたのに、繰り返した引っ越しのどこかで、エンブレムを固定するパーツの黒いプラスチック部分が欠けちゃったことがあってさぁ…
無くても特に不便はなかったから長いこと放置してたのだけど、実はこれがないと便利なアタッチメントが付けられない。意外と大事なパーツで…
個人輸入だったし、10年以上前だし、もしかすると機種変してパーツが無かったら買い替えなの? と焦ったけど…
さすが100年以上の長い歴史あるブランド、そして今やネット時代。まったく問題なくパーツを取り寄せる事が可能。
本体が壊れちゃったら仕方ないけど、こんな小さなパーツのせいで買い替えなんて悔しいからねぇ… ってキモチ解るかなぁ?
2004年から一度も壊れないキッチンエイド
パーツは破損したけど、本体は一度も壊れたことがない。もし壊れたら、次はどんなカラーにしよう♪ とたまにカタログを眺めてるけど…
NYのカップケーキ屋さんにはね、キラキラピンクの洒落たキッチンエイドを飾ってあったて、それが可愛いのなんの…
このくらい濃いめなピンク色、キラキラのラインストーンが大人っぽくて、やたら格好いい(遠目で撮ったから解りづらいかな?)…
でも、まったく壊れないんだから、買い替えられない。苦笑
誰か壊れた人っているの?と探してみたら、自分で修理をしてる人がいた。参考に読んでみると良いかも…
うーん。なんだか大変そう。私はたぶん買い替える…
ってか、次の色は何にしようって考えるだけでワクワクしちゃう! ←この時間って至福よね!
個人輸入だと選べる色が増える
いつもTVで見てるマーサスチュワートの楽しい焼き菓子作りでは確か、シルバーのメタリックカラー。キッチン道具にはステンレスも多いから、このチョイスは間違いない。
これと同じカラーのキッチンエイドを、米国のAmazon.comで調べてみると、随分安いのメッケ♪
次はチェックするのは右側の赤い枠の中…
日本へは送ってくれない商品もあるけど、可能な場合は赤い枠ライン中のように、to Japan という価格が表示されるから…
いつも使ってるAmazonと同じように注文すればOK。英語がわからなければ翻訳サイトなどを使って確認しながら進めりゃ、大丈夫。
うーん、シルバーはやっぱり何にでも合わせやすいから、いいわねぇ♪
個人輸入で注意すること
個人輸入をする前に、これは知っておくと良いと思う点。
私はお菓子屋を始める前、準備中の試作段階で入手を決めて個人的に手配をしたのだけれど、事業で使う道具となると「食品衛生法」が関係してくる。
法人化して経費にしたいところだけど、企業名で買ったりするとたぶん、通関で引っかかると思う。
でもビジネスなら守るべきルールなので、自己責任で対処できそうにも無い人は、日本で購入したほうがいいかも。ハードに使うならメンテや保証があったほうが安心だしね。
日本のカラバリも増えてるっ!!!
最近じゃぁ日本でもカラバリ増えてた。そりゃぁ日本で買ったほうが断然ラクだし、安心だよねぇ。状況は刻一刻変わるものなのよね、なーんだ、知らなかったわ…
だったら次はミントグリーンかな…
うちのお客さんはやっぱ、ピンクとか好きなのかなぁ…
時代の変化の速度に頭クラックラする… いい時代になったわねっ❤︎